Kazuさんの骨格ベクトル

2024年07月25日 17:15

🌟受講の必要性を察知する🌟

先日見たある方のFacebookの投稿に「雑草は踏まれて倒れたとしても、直ぐには立ち上がらない。それは、彼らにとって最も大切な子孫(種)を残すためのパワーを温存しているからである」とありました。

さすが雑草!です。そのたくましい生きる知恵はときに私たち人間の師ともなり得ます。

私たち人間も、自分にとって何が1番大切なことかを理解している人は幸せです。なぜなら何を選択するか、どう行動すれば良いかが瞬時にわかるからです。

私にとっての1番は「いつまでも若くイキイキと輝いて生きて行くこと!」です。それがあっての能力発揮であるし、人様のお役に立てる働きが出来る、と思うからです。

Kazuさんの骨格ベクトルを受けてみよう---!と私が何となく思ったのも、この私の目標の助けになるかも知れないと第六感で察知したからです。

「いつまでも若くイキイキと生きる!」という目標は、もう長い間の私の努力のモチベーションになっていましたが、年々ハードルが上がっても、いました。

特に2024年初頭からはボイストレーニングを初め、歌🎤の舞台に立ちたい!と新たな目標に向かってのスタートを切っており、

そろそろ自分自身だけで頑張るのではなく、ほかに応援者を作っても良い!と思い始めた頃でした。

自分で組み立てたエクササイズは毎日行なっていましたが、ヨガも整体もピラティスもまったく経験のない私には、このセッションの内容が全く想像できませんでした。

私は誰からも事前に、基本的な知識さえ教えてもらっておらず、したがって最初は、自分の受講している内容を誰にも説明することが出来ませんでした。

月1回ずつのセッションで今、6ヶ月が経過し、ようやく人様に伝えられるようになったというわけです。

私に情熱❤️‍🔥を持って伝え続け、施術を続けてくれたKazuさんと、何となくに賭けて頑張った自分自身に心から感謝です。もちろんススメてくれた友人にも感謝なのは言うまでもありません。



🌟骨格ベクトル!?🌟

友人のススメで私は、🇭🇰香港から🇹🇭タイに教えにいらっしゃったKazuさんの『骨格ベクトル』を受講し始めました。2024年1月22日のことです。マンツーマンで行われました。

なんでも---“年齢と共に歪んで来る骨格を元の位置へ戻す”ということでした。

骨格は🏠家に例えると屋台骨で、それに付随して支えの筋肉が付くので、歪んだままだと筋肉も歪んで付いて正しい働きが出来ないということでした。

始めた当初は、“お試し”という気持ちが強く、続けられるとも思えませんでした。それくらいの軽い気持ちでした。それが来月も、そしてその翌月も---と続いて行ったのは、伝えられる理論とKazuさんの熱意、そして自分でなんとなく感じられる効果でした。

月1回のペースで、Kazuさんが施術をして骨格を正しい位置に戻し、受講者がそれを保持、維持する動きを習う。

1ヶ月で多少元に戻るが、翌月また修正を行ない、ちょうど🌀螺旋状を描くように正位置へと修正して行き、戻りにくい体にして行くと説明を受けました。

自分で言うのはおこがましいのですが、元来が素直で、かつ詳しくは書きませんが、大自然から届くメッセージをより正確にキャッチするためには自分の心を極力“無”にして行く必要があるのとで、日常生活は常に私の鍛錬の場です。

Kazuさんが毎回教示されることも、半月に1回のペースでして下さるzoomでのフォローアップも、すべて素直に受けて、自分で出来る動きは日課にしています。

Kazuさんの施術のやり方は伝えたいという情熱に溢れ、とても優しく柔らかく、途中でなんども眠くなってしまうほどです。

私が頑張ると、さらに熱心に教えてくださって、私は、人に何かを教えるということの根本に必要な“熱意”を、Kazuさんからたくさん学んでいます。



🌟半年が経過して🌟

半年が経過した今、ビフォーアフターの画像を見て驚いています。全てが改善して来ているのです。それまでまっすぐだった背骨も自然の湾曲が出て来ました。

ウエストラインもほぼ無いにひとしかったのが出てきて、バストもお尻もアップしています。体全体のラインがスリムになって来ています。

見た目もそうですが、ウォーキングのたびに痛かったところが改善を続けているし、意識をする場所が明確になり、動きが全体的に軽やかになって来ています。

日常生活も気づけば骨格を意識し、体のより正しい動かし方も少しずつ出来るようになってきています。

まだ半年です。今後どのような変化を遂げて行くのでしょうか。未来が、これから先が楽しみだなんて、素晴らしいことです♪☆


☆KazuさんのInstagram :
  kas_easy.breezy_bodymake

☆Kazuさんのホームページ :
  bde00.hp.peraichi.com

記事一覧を見る